トップページ > 新方言 > 個別記事:してからにがさぁ、

してからにがさぁ、

カテゴリ : 新方言

こう言って、普通に話を続けようとしたところで、相手に笑われたことがある。
沖縄本島の高校に進学して間もない頃のこと。

若者宮古口しか知らないから、当然そのままの口調で喋っていた。
一瞬、何故笑われているか分からなかった。
呆気にとられていたら、こう言われた。

「宮古人、接続詞が長いよ~!」

考えてみたら、おかしな接続詞だ。
「それでね、」
と、4音だけ言ってしまえば順接で話が続くというのに、わざわざ「してからにがさぁ」、と7音、語尾をやや伸ばすので、モーラ(音拍数)にすると8。「それでね」の4モーラからすると、2倍の長さ。

そりゃ、笑われもする。

指摘されるまで、あまりにも当たり前で気がつかなかったけれど。
だって、方言の接続詞も長い。

子供の頃、おやつを食べている横ではいつも、おばあちゃん達が方言でおしゃべりをしていた。
そのとき、「あしばさいがゆ」という言葉がよく使われていたのを憶えている。
「あしばさいがゆ」で、それまでの話とあとの話が順接で繋げられていた…つまり、「してからにがさぁ」と同じような用法の、接続詞なのだ。

「あしばさいがゆ」と「してからにがさ」。
音数は同じ7音。そして、どちらも語尾をやや伸ばして、8モーラ(拍)となる。

品詞で区切るとそれぞれこうなる。

「して/から/に/が/さ」
  • して : 接続詞 そうして。それで。(サ変動詞「す」の連用形に接続助詞「て」が付いて一語化したもの)
  • 「から」 : 格助詞<<接続>> [動作・作用の起点] …から。
  • 「に」 : 格助詞<<接続>> [動作や作用の帰着点] …に。
  • 「が」 : (Motoca私案)方言によく見られる、係り結びの残骸ではないか
  • 「さ」 : (Motoca私案)方言によく見られる、意味のない、リズム合わせの語尾か

「して」「から」「に」までは、古語辞典からめぼしい意味を拾ってみたが。…おかしいよ、この接続詞。
接続詞に起点の語と帰着の語が付いている。これでもかっていうぐらいの強調。がっちり。

「あし/ば/さい/が/ゆ」
  • あし : (肯定)~である。そう。
  • : (条件)~ならば。~であれば。
  • さい : (肯定)~である。
  • : (疑問詞)~か。
  • : 標準語の話し言葉だと「ね」(だと思う)。言葉の一番最後につく、意味のない語。

区切れ方はそれぞれ異なる。
方言を直訳したわけではなさそうだ。

では何故、「してからにがさ」という長い接続詞は生まれたのか。

以下は完全に私説である。

まず前提として、我々若い世代は、方言を知らないまでも、方言の影響を大きく受けた言葉で喋り方をしている。

宮古方言(宮古ふつ)は、くっきりとした4拍子であると思う。
無理矢理メロディーを当てはめるなら、8分音符でドレファレドレファレ…と、延々と繰り返されるような話し方をする。
その方言のリズムが根強く残っていて、話をするのもその拍子に会うように、
適当な音数の言葉が選ばれたり、アクセント(1音目)や語尾が伸ばされる。

その拍子に合わせるために、「それで」ではうまくリズムが合わなかったのだろう。文法よりも拍子(リズム)が求められた結果、同じ音数の接続詞が生まれたのではないか。

閑話休題。
そういえばあの頃、「だけれどもがさぁ」って言って笑われていた同胞もいた。
これも、「でもね、」と3音で済む接続詞。
「だけれども」までなら、標準語でもまれに使われるんだけれども。ああオヤジギャグ。すみません、もう寝ます。

※学研『全訳古語辞典』金田一春彦 編



同じカテゴリー(新方言)の記事
寝ぐせ編
寝ぐせ編(2006-05-13 20:00)


Posted by Motoca at 2006年04月01日 00:20
コメント(2) | | カテゴリ:新方言

この記事へのコメント

「あしばさいがゆ」

「当たり前でしょうに、なんで(その人は、あるいは、あんたはわからんのか)?」くらいの意味ですかね。

うちのばーさんは、「だけっともよ、」(しかし)といってました。
宮古言葉は、強調する時助詞が重なりますね。

「かいが、なおがら、ひーがらてぃあいやてぃが、すぐーまた我んぎゃ、んみゃ、」と会話が続く際、話し手はえらい興奮してて、でまた、『そうしたらもう』掴み合いのケンカになったとか、棒で殴ったとかよくあることですよね。

感情豊かなんです。みんな。
失礼しました。
書き込みばかりで。
Posted by gabaizu at 2006年04月18日 22:25
いえいえ、ありがとうございます。大変参考になります。

強調・・・ですよね、接続詞。
常に何かを強調しているような気もする・・・。そういう気質なんでしょうね、宮古って。
Posted by Motoca at 2006年04月18日 22:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。